2009-01-01から1年間の記事一覧

AMEE API / Creating A Profile Item

http://my.amee.com/developers/wiki/CreatingAProfileItem Overview Profilesの中のProfileItemsをメンテナンスすることは、AMEEの基本的な機能 ユーザーやAMEE APIの活動は、ProfileやProfileCategory、ProfileItemのエンティティとの相互連携に焦点があて…

AMEE API / Authentication

http://my.amee.com/developers/wiki/Authentication Overview AMEE APIをインターフェイスとして使う前に、認証を得る必要がある 認証を得るためには、2つの方法がある HTTP Basic authentication authenticated sessions HTTP Basic AMEEの認証を得る最も…

AMEE API / Calculation

http://my.amee.com/developers/wiki/Calculation AMEEのAPIは二酸化炭素の排出量を算出する計算機として振る舞う APIには、以下の3つのパーツがある ProfileAPIの中にあるProfileItemResource ProfileAPIの中にあるProfileCategoryResource DataAPIの中にあ…

AMEE API / Media Types

http://my.amee.com/developers/wiki/MediaTypes AMEEにとって、media typesは重要だ(sensitive/影響を受けやすい?) クライアント側の'Accept'ヘッダーは検査され、それに適したレスポンスが生成される 下記のMediaTypesがサポートされている text/html app…

AMEE API / API Operations

AMEEのAPIページを読み進めていますが、いろいろと勉強しなければならない部分を見つけました。まずは、RESTfulなAPIの使い方について、その背景なんかも交えながら学んでいこうと思います。http://my.amee.com/developers/wiki/ApiOperations Overview AMEE…

AMEE API / AMEE Concepts

AMEEのAPIについて調べていきたいと思います。このページの「API Manual」を一つずつ読んでいこうと考えています。今回は、先頭の「AMEE Concepts」です。詳細については理解が微妙な部分もありましたが、それらについては、詳細資料を見つつ、実際に動かしてみ…

AMEE仕様・Carbon dioxide emissions

大気中の二酸化炭素濃度の上昇に影響を与えているのは何か、というところから始まり、何を測定して、何を減らすべきか、測定するためにはどうすればいいのか、と話が進んでいく資料です。 読んでいて感じたことは、そもそも二酸化炭素の排出量の正確な値を算…

AMEE仕様・API概要

AMEEがどんなAPIを提供しているのかについてのページを読みました。こういったAPIを今まで使ったことがなかったので、良い勉強なりそうです。 http://my.amee.com/developers/ システム全体像 http://my.amee.com/developers/attachment/wiki/WikiStart/amee…

AMEE仕様・Overview

AMEEの仕組みについての調査結果を、しばらく書いていこうと思っています。AMEEについては、こちらをご覧ください。 http://wiki.amee.com/index.php/Overview AMEEは何をやるのか developerがフロントエンドのウェブページを作ることができる エンドユーザ…

調査メモ2

下記のエントリー経由。 Lingr and Comet - 技術解説編:Kenn's Clairvoyance - CNET Japan Cometについて調べたことのメモを書き残しておきます。 Comet HTTPのセッションをつなぎっ放しで、疑似的にサーバ・プッシュを実装する手法 Dojo作者のAlexRussell氏…

『Release It!』からの引用

What if I can't make the initial connection? What if it takes ten minutes to make the connection? What if I can make the connection and then it gets disconnected? What if I can make the connection and I just can't get any response from the…

調査メモ1

わけあって、BlazeDSについて調査をしています。こちらのサンプルを動かしてみたら、かなり衝撃を受けてしまい、一気に興味が沸いてきました。RailsやFacebookAppとからめながら、こちらの方も触っていきたいと思っています。 こちらの記事のプレゼン資料が…

config/routes.rbの役割

前回の続き。FacebookApp本で、config/routes.rbを以下のように編集せよと書いてありました。 ActionController::Routing::Routes.draw do |map| map.root :controller=>"invitations", :action=>"new" map.resources :invitations end これがどういうことな…

外部サーバーからローカルへリダイレクトさせる方法

「Developing Facebook Platform Applications with Rails」に掲載されている事例を参考にしながら、気づいた点を随時メモしていきたいと思います。 ローカルマシンでFacebookアプリをRailsで構築して、それをFacebook上で動かすためには、ローカルマシンをInt…

Tracについて(http://trac.edgewall.org/より)

TracはSubversionへのインターフェイスを提供する Wikiと統合されていて、簡易なレポート機能もある wiki markupを利用することができ、説明文やリンク、バグ間のリンク、タスク、ファイルの変更点を表現することができる timelineはプロジェクトで発生した…