2008-06-15から1日間の記事一覧

問題3-69〜70

問題3-69。pairsの拡張版であるtriplesを定義します。triplesの内部でpairsを使うという発想が浮かばなかったため、全ての組み合わせを洗い出せなかったり、同じ組み合わせが重複して出現してしまったりと、いろいろ試行錯誤してしまいました。Pythagorasの…

問題3-73〜76

「信号としてのストリーム」というトピックです。電気回路の仕組みについては興味はあるものの、なかなか手をつけられていないのが現状です。そのため、問題を一応は解いてはみましたが、問題に書かれていることをそのままコードとして表現しただけで、その正…

問題3-77〜78

「3.5.4 ストリームと遅延評価」に入りました。短いトピックですが、delayとforceに関する非常に興味深い内容が説明されています。まだまだ理解が曖昧なところもありますが、cons-streamの内部で行なわれているdelayに頼らなくても、明示的にdelayを定義するこ…

第三章、ひとまず終了

「第3章 標準部品化力、オブジェクトおよび状態」を読み終えました。代入や局所状態変数から始まり、ディジタル回路のシミュレータの動きを追いながら感動と苦悩を味わい、共有資源を扱う際に発生する問題点について考え、さらに、それを回避するための一つの…